-
こちらには過去の活動を掲載します。
- 2024/11/29
秋季大会2日目プログラム変更のお知らせ
早稲田大学国文学会秋季大会2日目のプログラムが変更となりました。2日目最初の研究発表は12:45分開始となります。下記の通り変更いたします。
12:40~12:45 事務局からの案内
12:45~13:20 大島 茉莉「漱石「一夜」における「感じ」とはなにか――俳体詩と文体意識からの考察――」
13:35~14:10 金子 英和「『古来風体抄」冷泉家時雨亭文庫蔵本のフリガナ――俊成は誰を読者としていたのか――」
14:15~14:50 銭谷 真人「唐話辞書に見られる二字漢語の語釈と近世近代の「あて字」」
15:10~16:10 ≪講演会≫(小島 ゆかり「キーワードで読む~古典和歌と現代短歌~」)
16:15~17:10 ≪総会≫
17:30~19:30 ≪懇親会≫
- 2022/12/7
2023年度国文学会秋季大会終了
2023年度早稲田大学国文学会秋季大会はおかげさまで盛況のうちに終了しました。ご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
- 2023/10/13
『国文学研究』目次更新
『国文学研究』198集の目次を掲載しました。こちらをご覧ください。
- 2023/10/31
2023年度早稲田大学国文学会秋季大会開催のお知らせ
2023年11月24日(金), 25日(土)に2022年度早稲田大学国文学会秋季大会が開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
- 2023/10/13
2023年度国文学会秋季大会開催のお知らせ
2023年11月24日(金), 25日(土)に2023年度早稲田大学国文学会秋季大会が開催されます。詳細につきましては10月下旬にお報せいたしますので、少々お待ちください。
- 2022/12/7
2022年度国文学会秋季大会終了
2022年度早稲田大学国文学会秋季大会はおかげさまで盛況のうちに終了しました。ご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
- 2022/11/9
2022年度国文学会秋季大会開催のお知らせ
2022年12月2日(金), 3日(土)に2022年度早稲田大学国文学会秋季大会が開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
-
2022/6/13
『国文学研究』196集の目次を掲載しました。こちらからご覧ください。
-
2021/12/7
2021年度国文学会秋季大会終了
2021年度早稲田大学国文学会秋季大会はおかげさまで盛況のうちに終了しました。ご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
-
2022/6/13
『国文学研究』195集の目次を掲載しました。
-
2021/11/2
2021年度国文学会秋季大会について
2021年度早稲田大学国文学会秋季大会はオンラインで開催いたします。 ご参加には、事前申し込みが必要になります。 ご参加を希望される場合は、 11月30日(火)までに下記のGoogleフォームよりお申込みください。
お申し込みフォームはこちら※受付は終了しました。
大会プログラムの詳細は2021年度早稲田大学国文学会秋季大会プログラム(PDF)をご参照ください。 国文学会秋季大会からもご確認いただけます。
-
2021/7/14
『国文学研究』194集の目次を掲載しました。
-
2021/7/14
『国文学研究』発行変更のご案内を『国文学研究』のページに掲載しました。