新着情報

  • 2025/4/14

    国文学会会員ページ

    新規ご入会希望の方はこちら
      会員の方はこちら(会員マイページ)
      • 2024/12/05

        2024年度国文学会秋季大会終了

        2024年度早稲田大学国文学会秋季大会はおかげさまで盛況のうちに終了しました。ご参加くださった皆様に感謝申し上げます。
      • 2024/10/24

        国文学会秋季大会のプログラム・要旨掲載について

        本年度より、秋季大会のプログラムと要旨はweb上の掲載のみとなりました。
        詳細は「国文学会秋季大会」のページをご覧ください。
        大会の概略は『国文学研究』201集裏表紙にも掲載されています。
      • 2024/10/17

        2024年度早稲田大学国文学会秋季大会について

        2024年度早稲田大学国文学会秋季大会の詳細を掲示しました。こちらをご覧ください。
      • 2023/10/17

        『国文学研究』目次更新

        『国文学研究』200集の目次を掲載しました。こちらをご覧ください。
      • 過去のお知らせはこちらからご覧ください。

国文学会会則と個人情報保護方針

会則と個人情報保護方針について

会則と個人情報保護方針について、詳しくは下記のリンクをご確認ください。
国文学会会則
国文学会個人情報保護方針

早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞

早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞

早稲田大学国文学会では、前年度に注目すべき研究業績をあげた若手研究者に対し、早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞を授与しています。授賞の対象は会員に限ります。

早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞 推薦について

2025(令和7)年度より、会員からの候補者推薦については、こちらのフォーム、及び、希望者宛てに4~5月にお送りしている情報更新葉書内の推薦欄から承ります。
毎年度、6月15日(当日消印有効)を〆切とします。前年度4月1日から3月31日までの業績を対象とします。
フォーム:https://forms.gle/igohK3JeCTRhqgDD7

推薦は空穂賞選考委員会の重要な資料となりますので、会員の皆様には積極的に推薦を頂きたく存じます。
※ご不明な点は国文学会事務局(wkokubungakkai[atmark]gmail.com)までお問い合わせください。

早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞 歴代受賞者

 第1回~56回歴代受賞者の一覧は、下記リンクよりご確認いただけます。
早稲田大学国文学会(窪田空穂)賞歴代受賞者

会費のご案内

年会費

一般会員=4,000円
学生会員=3,000円
維持会員=5,000円

※2023年度からそれぞれ1,000円ずつの値上げがなされました。

名誉会員の方は会費免除となります。

御志による会費納入を頂けます場合は、【郵便振替:00110-4-27073】からお願い申し上げます。

一般・学生会費の納入は、こちらの会員ページからお願いいたします。

会員ページへのログインを希望されない場合、お近くの郵便局をご利用ください。【郵便振替:00110-4-27073】※領収書のシステム内発行ができなくなります

納入金額の確認方法

会費納入状況は、会員ページより確認可能です。会員ページへのログインを希望されない場合、四月にお送りする文書をご確認ください。事務局へお問い合わせ頂いても差し支えありません。

学生研究班のご案内

国文学会学生研究班の活動

国文学会学生研究班の活動について、詳しくは国文学会学生研究班のページをご覧ください。参加者は随時受け付けております。

国文学会学生研究班発表会

早稲田大学国文学会学生研究班が年に一度開催する、学生有志による研究発表会です。 2019年度は、2019年12月20日13時~16時45分、39号館5階第五会議室にて開催されました。

早稲田中世の会活動記録

2023年に活動を終え、その際に当会へご寄付を下さいました早稲田中世の会の活動記録、及び、過去の例会における発表レジュメを掲載致します。貴重な記録を公開くださいますことに感謝申し上げます。

早稲田中世の会 発表レジュメ